ユニバース HP
シミュレータ、立体模型、カット・モデル、ビデオ、エンジン実習装置、コンピュータソフト、動くトラペンアニメカ、電気実習装置、などの企画製造販売
トップページ
企業紹介
教材別
体感型教材シリーズ一覧
エンジン実習装置一覧
カット模型一覧
立体模型一覧
電気実習装置一覧
動く掛図一覧
書画カメラ用作動模型一覧
ムービー・コム一覧
技術ムービーコム一覧
ビデオ教材一覧
生徒用教材一覧
特別注文品
教育内容別
基礎総合一覧
エンジン一覧
ディーゼル一覧
動力伝達一覧
アクスルとサスペンション一覧
ステアリング一覧
ホイールとタイヤ一覧
ホイールアライメント一覧
ブレーキ一覧
フレームとボデー一覧
電気一覧
新技術一覧
お問い合わせ
アクセス
エンジン実習装置一覧
ベンチ・エンジン・リメイク
ガソリン4気筒フルセット
ガソリン6気筒フルセット
ガソリン4気筒スタンダード
ガソリン6気筒スタンダード
ガソリン4気筒T/M付
ガソリン6気筒T/M付
ガソリン4気筒 簡易型
ガソリン6気筒簡易型
ガソリン4気筒分解組立
ガソリン3気筒分解組立
4サイクルエンジンキット
4サイクル(ホンダ)
4サイクル(ロビン)
小型ディーゼル・エンジン
4速 A/T(FR)
5速 A/T(FR)
4速 A/T(FF)
分解組立用CVT
分配型燃料噴射ポンプ
6気筒列型噴射ポンプ
サスとステアリング
コモンレール式4気筒ディーゼル
コモンレール式4気筒ディーゼル・エンジン実習装置
■注文番号 製品名:
B206-DCD コモンレール式4気筒ディーゼル・エンジン実習装置
■製品説明:
この教材は、整備・調整されたエンジンを、実車同様に配置し、エンジンの作動に必要なラジエータ、マフラー。燃料タンク、バッテリー等の附属品とともにキャスター付金属製ベンチにセットされています。
1. 燃料噴射システムは、コモンレール式のエンジンを使用しています。サプライポンプ等の機器も付いていますので、コモンレール燃料噴射システムの学習も行えます。
2. また、DPF(黒煙除去フィルタ)も付いており、実車と同様DPFを作動させ、PM除去を行う事も可能です。
3. 使用するエンジンは、2000年以降の新規格に対応のエンジンを使用しております。OBD2対応のエンジンを使用しておりますので、OBD2対応のテスターで、故障探求の学習も行えます。
4. 故意に故障を作るための、擬似故障スイッチ(10個以上)と故障診断用の信号電圧測定用のチェック端子(40個以上)が設置可能です。(別途オプション品)
5. 製品には取り扱い説明書とエンジン・メーカーの整備要領書・配線図、分解整備用のガスケットセット(1セット)が添付されております。
◎ 装備品:計器パネル類:車載メーター、水温計、油圧計、タコメータ、アンメータ、故障診断ランプ、スロットル、イグニッション・キー、ダイアグコネクタ、燃料タンク、バッテリー、ラジエータ、マフラー、DPF
◎ 附属品:取扱い説明書、分解・組立要領書、予備ガスケット・パッキン・セット
寸法・重量:約2,200×1,000×1,400o 約200kg
エンジンは中古のエンジンを整備、調整、洗浄、塗装しております。
当カタログに記載のエンジン仕様及び型式、写真は一例です。エンジンの種類・型式によって、写真と異なる場合がございます。(トランスミッションの有無につきましては、ご連絡ください。)
■ 各部の説明
◎ 操作パネル部
操作パネルには、実車のメータ、油圧計、電流計、イグニッション・キー、OBD2コネクター、DPF作動スイッチ、スロットル、ECUとリレー類が配置されます。
仕様に応じてクラッチレバー等が設置されます。
◎ 疑似故障スイッチパネル(別途オプション品)
疑似故障スイッチパネルには、水温上昇や、O2センサーの断線など、各種のトラブルを疑似的に起こす事が可能です。実車では再現しにくい故障を起こして、故障診断機の学習も行えます。
◎ 信号電圧測定用のチェック端子(別途オプション品)
洗浄し、塗装加工をしてありますので、美しい状態が保てます。
◎ バッテリー&燃料タンク部
頑丈な金属架台にセットされており、ストッパー付きキャスターで移動も設置も容易に可能です。
マフラーやバッテリー、燃料タンクも架台内に納まっております。
数量:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10